みなさんこんにちは、ちむです。
結婚後長い時間を一緒に過ごす夫婦にとって、共通の趣味を持つことは楽しい夫婦生活を送れる秘訣の一つです。
同じ趣味を持つことで会話が増え、同じ目的を持つことで夫婦の絆もますます深まります。
ですが新しい事始める時に心配なのがお金ですよね。

そんな方はまずお金のかからない、少額で一日遊べるようなコスパの良い趣味から始めてみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、夫婦で楽しめるお金のかからない趣味をアウトドアとインドア別にご紹介します♪
「いつまでも仲良くいたいから、夫婦で新しい趣味を始めたい」
「同じ趣味を持ちたいけどあまりお金のかかる趣味は・・・」
とタイミングが掴めず足踏みしている方は必見です!
目次
お金のかからない趣味8選!(アウトドア)
体を動かしたいアクティブな夫婦には、お家の外で過ごせる趣味をご紹介!
夫婦で楽しめて、健康面にも良い影響がもたらしてくれるので一石二鳥ですね♪
サイクリング
自転車を持っていればコストゼロで始められるので、手軽に始められる趣味です。
夫婦で楽しむことが目的なので、本格的なロードバイクを買う必要はありません。

初日から遠くまで行くと帰りにヘトヘトになってしまうので、少しづつ距離を伸ばしていってくださいね。
自転車を持っていなくても、レンタルサイクリングやシェアサイクリングを利用すれば楽しめます。
少しお金はかかってしまいますが、自転車なら料金も安く済み、1日遊べてコスパ最高です。
ハイキング・散歩
ハイキングや散歩は健康的で、比較的お金がかからない趣味です。
ハイキングの場合は交通費がかかりますが、散歩でしたらコストゼロで楽しめますよ♪
景色を楽しみながら自然に触れることで、リフレッシュ効果が得られます。
また車では入れないような細い道にも入っていけるので、「こんなところがあったんだ」と近所に新発見があるかも知れませんよ!

登山
もっと体を動かしたい夫婦やダイエット中の夫婦には、登山がおススメです。
初心者向きの登山コースなら、準備にそれほどお金もかかりませんよ♪
登山は登ったり下りたりする全身運動に加え、効果的に筋肉に刺激を与えることが出来ます。
また、緑のマイナスイオンを浴びてリフレッシュ効果も得られます。
是非登り切った達成感を夫婦で分かち合ってくださいね!
釣り
釣りは初期装備をそろえるのに多少の出費はありますが、近場でもアウトドアを楽しめるのが魅力です。
初心者は釣り堀から始めると、魚が釣れる楽しさが体験できるのでおすすめです。
また釣り堀には必要な道具がそろっているので、手ぶらで楽しめます。
慣れてきたら本格的な釣りを始めると良いでしょう。
最初に道具さえそろえてしまえば、あとは川や海に行くだけ。
夫婦で会話を楽しみながらゆっくり釣り、なんて素敵ですよね♪
ビーチコーミング
あまり聞きなれない言葉ですが、海岸や砂浜に打ち上げられた漂流物を収集することを指します。
海が近い立地にお住まいの方におすすめの趣味です。
漂流物だけでなく、貝殻やシーグラス、外国からの珍しいものが流れ着くこともあります。

拾った漂流物は家で飾るのもよし、DIYの材料にするのもよし。
そして、フリマサイトではこういった漂流物の需要が意外とあるそうなので、お小遣い稼ぎにもなるかも知れません♪
天体観測
星や宇宙の神秘に触れたい夫婦におススメなのが天体観測です。
夜空を眺めるだけでロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。
都会の明るい夜空でもよく見ると、様々な星が見られますよ♪

車があればコストゼロで天体観測スポットまで足が運べて、夜遅い時間でも日帰りが可能です。
工場見学
工場見学は基本的にコストがかからず、長時間楽しめるのでおすすめです。
また工場によっては食べ放題や飲み放題があり、オリジナルの商品作りが出来るのも魅力です♪

フォトスポットもたくさん用意されているので、SNS映えもしますよ。
ただし、人気の工場は数か月先まで予約が埋まっている場合があるので、事前に問い合わせて確認しましょう。
博物館・資料館めぐり
博物館や資料館は、比較的入場料が安く設定されているためコストがほとんどかかりません。
こういった施設に対して「小学生の課外授業」といったお子様向けのイメージをお持ちではないですか?
しかし大人になってから行くと昔とは違った見方や感想が生まれて、案外楽しめますよ♪
一つ一つの展示物をじっくり見ていると、あっという間に1日が過ぎていることも。
これを機に夫婦の知見を深めてみてはいかがでしょうか?
お金のかからない趣味8選!(インドア)
マイペースに楽しみたい夫婦には、お家でまったり過ごせるインドアな趣味をご紹介!
こんな時だからこそ、お家でゆっくり過ごすのもいいですよ♪
映画・ドラマ鑑賞
Wi-Fi環境が整っているなら、映画・ドラマ鑑賞はお金がかからない趣味になります。
レンタルビデオ店に行って借りてくるのもいいですが、有料動画配信サービスを利用すると更に低コストで楽しめます。

映画館だと未鑑賞の人のネタバレになるかも・・・と気にして不用意に感想を言い合ったりできませんよね。
おうちでなら鑑賞後に思いっきり二人で感想を言い合ったり、映画の世界観にしばらく浸ったりできるのがいいですね♪
カップルにおすすめの映画
-
カップルにおすすめの映画10選!胸キュンのラブストーリー
続きを見る
パズル
パズルはインドア趣味としては王道ですよね!
パズルを購入するのにややコストはかかりますが、難易度によっては1日では終わらないので、コスパは良いと言えます。
二人で難易度の高いパズルを完成させたときの達成感は、何とも言えないものがあります。
平面のパズルに飽きてきたら、立体パズルに挑戦してみてください。
平面のパズルとはまた違った難しさがあるのでおすすめです♪
ぬりえ
大人でも楽しめる意外なものがぬりえです。

ぬりえは100円ショップでも手に入れる事ができ、色鉛筆や色ペンなどの画材もすべて100円ショップで揃えられます。
たくさん買ってもお財布に優しいのが、嬉しいポイントです♪
ぬりえには自律神経を整えてくれる効果が期待できるので、夫婦でリラックスしたひとときを過ごせます。
ぬりえに挑戦しました
-
100均のぬりえに本気で挑戦しました!夫婦でアートぬりえ
続きを見る
料理
普段の生活でも行う料理ですが、二人でするといつもとは違う時間になるはず。
もちろん材料費はかかりますが、食費を趣味に使っていると考えるとコストはほとんどかかっていないと言えます。
最初はカレーなど簡単なレシピから始めて、どんどんお洒落で凝った料理に挑戦していきましょう!
お金をかけずに冷蔵庫の残り物を工夫して料理するのも楽しそうですね♪
DIY
材料費こそかかるものの、作ったものを使ったり売ったりできるので、比較的お金のかからない趣味だと言えます。
夫婦で意見を出し合い、共同作業をすることで夫婦仲もよくなりそうですよね!

二人で時間を忘れて没頭できるので、インドア派の夫婦にぴったりです♪
ベランダキャンプ
ある程度広さがあるベランダをお持ちの夫婦には、ベランダキャンプがおススメです。
外で行うキャンプとは違い、料理なども運ぶだけなので手軽に始められます。
キャンプと言っても、実際にテントを張らずシーツで屋根を作ったり、100均アイテムでお洒落に装飾できるので、低コストで楽しめますよ♪
夫婦でゆったりとした時間を過ごして、日々の疲れを癒してください。
家庭菜園
家庭菜園は庭がないと出来ないと考えられていますが、ベランダでも立派な家庭菜園ができます!
土、プランター、種に費用が掛かりますが、どれもホームセンターで格安で手に入ります。
そして育てた野菜を食べる事ができるので、家計にも優しいです。
なにより二人で育てた野菜は、今まで食べたどの野菜より美味しいはずですよ♪

オンライン旅行
最近なにかと話題のオンライン旅行も、こんな時代だからこそおススメですよ!
実際の旅行では時間もお金もかかりますが、オンライン旅行ならWi-Fi環境と実際にかかる費用より少額で楽しめます♪


中には1000円で行ける安価なツアーもあるので、驚きですよね!
気軽に旅行に行けない今だからこそ、是非チェックしてみてください。
まとめ
夫婦で一緒に出来るお金のかからない趣味をご紹介してきました。
気になるものは見つかったでしょうか?
夫婦で同じ趣味を持つことにはメリットがたくさんありますが、実はデメリットもあります。
同じことをしているが故に、意見がぶつかり喧嘩に発展してしまうなんてことも。
しかしそこでお互いを思いやって、工夫しながらうまく楽しめるような夫婦になりたいものですよね。
夫婦で同じ時間を共有できる幸せを再認識して、一緒に楽しめる趣味を見つけてくださいね♪

あわせて読みたい
-
夫婦喧嘩の仲直りの方法!いつまでも喧嘩を長引かせない為に
続きを見る