みなさんこんにちは、ちむです。
私事ではございますが、先日結婚1周年を迎えることができました!パチパチ~
そこで悩んだのがこの記念すべき日のプレゼント。
財布、鞄、アクセサリー、服、日用品、家電・・・

こういう時付き合いが長いカップルや夫婦は悩みますよね!
なんかいいものないかなーとネットをポチポチしていると、面白そうな物を発見!
『一緒にしたいこと100』
![]() | present book一緒にしたいこと100(ブルー) ([バラエティ]) 価格:990円 |
名前の通り、送る相手と一緒にしたいことを100個記入できるノートです。
これを書いて二人でこなしていったら面白そう!
それでは実際に私が書いたリストを公開します~♪
一緒にしたいこと100
- フォトウエディングを撮る
- スカイダイビングしたい
- 日本列島縦断
- ハワイ旅行
- マイホーム購入
- 釣りをする
- 流れ星を見る
- スキューバダイビング
- 気球に乗りたい
- ディズニーランドデート
- クルーズ旅行
- エジプト旅行
- 1日中ゴロゴロ
- 宝塚鑑賞
- モルディブ旅行
- マチュピチュに行きたい
- サグラダファミリアを見に行く
- アンコールワットを見に行く
- モンサンミッシェルに行く
- 世界三大瀑布を見たい
- サーフィンに挑戦
- スノボしたい
- アクアリウム美術館デート
- 台湾のランタン上げに参加
- もう一度上海旅行
- 富士山に登る
- 誰かにどっきりを仕掛ける
- 全く言葉の通じない国へ行く
- ガチのコスプレをする
- 難しいパズルを完成させる
- 夫婦茶碗を作る
- ウユニ塩湖に行く
- ボールペン字講座を受ける
- キャンプしたい
- 蛍を見に行く
- バイクでドライブ
- チーズケーキ作り
- 禁煙する
- 運動を習慣づける
- 月に1回はデート
- スロットで万枚出す
- パチンコで大勝ちしたい
- 1年に1回健康診断
- オーロラを見に行く
- 乗馬体験したい
- 無人島でサバイバル生活
- 実家のお墓参り
- 2人でビジネスを始める
- お洒落なアルバムを作る
- ブログを継続する
- 宇宙旅行にいきたい
- 河原でスケッチごっこ
- 色んなゲームをプレイしたい
- わんことたくさん遊びに行く
- 楽器を習う
- 全国のラーメンを食べに行く
- 日本中の観光名所をまわる
- サボテンの花を咲かせる
- バンジージャンプに挑戦
- たうをバリカンで丸刈り
- 有名な占い師に占ってもらう
- ハリネズミカフェに行く
- フクロウカフェに行く
- まろんのお墓を立てる
- 新しいPCの購入
- ハウステンボスに行く
- 歌唱力を磨く
- 理想の体型に近づける
- DIYでお洒落な家具作り
- 宝くじで1等を当てる
- ブログをバズらせる
- 親孝行する
- 温泉街デート
- 吊り橋を渡る
- もう一度沖縄のガラス館に行く
- 鮮魚市場デート
- 新幹線で駅弁をたらふく食べる
- スターウォッチングをする
- 大きなプラネタリウムに行く
- 老後にカフェを経営する
- 子供について考える
- 庭に金木犀を植える
- 同じ時間に息を引き取る
- 同じお墓に入る
- 来世でも一緒になる
- お互いへの思いやりを忘れない
- 毎年お互いの誕生日を祝う
- 毎年結婚記念日を祝う
- 銀婚式を祝う
- 真珠婚式を祝う
- 珊瑚婚式を祝う
- ルビー婚式を祝う
- サファイア婚式を祝う
- 金婚式を祝う
- エメラルド婚式を祝う
- ダイヤモンド式を祝う
- 書いたこと全部実現する
- 健康でいる
- 長生きをする
- ずっと仲良し夫婦でいる
書く際のコツは?
リストの内容
ささいなことでもOK
すぐに実現できてしまいそうなことも書いて大丈夫です。
書いてはいけないことなどないので、贈る相手としたいことはどんどん書いていきましょう!
煮詰まったら細分化
書くことが思いつかなくなったら細分化してみましょう。
例えば「海外旅行に行く」で考えてみると
- 旅行先はどこ(具体的な国・都市)
- 行った先ですること(買い物・食事等)
- 行くためにすること(貯金・語学学習等)

相手との未来を考えながら
相手とのこれからのことを考えながら書くとおのずとしたいことが出てくると思います。
一緒に実現していっている場面を想像しながら書くと、より楽しんで書けます!
レイアウト
統一感を出すと◎
テーマを決めて書くと統一感が出て綺麗に仕上がります。
イラストが苦手な人はシールなどを使うと可愛くなりますよ♪
逆にあえて文字のみでシンプルにするのもいいかもしれません。
時間をかけた分だけ素敵な仕上がりに
どうせ書くなら1ページ1ページこだわりたいですよね!
しかし100ページも書いていると、途中で疲れて雑になってしまうこともあります。
雑なページがあると完成度下がってしまうので疲れてきたらその日は辞めにして、また別の日に書くようにしましょう☆
渡す日に間に合うように
100ページもあるので意外と時間がかかります。
プレゼントする日に間に合うように余裕を持って書きましょう。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
私が書いたリストにはすぐ実現可能なものからちょっと現実離れしたものがありましたね(笑)
スラスラかけると思いましたが、意外と何度か思いつかなくなり難しかったです。
書いてる最中はずっと相手の事を考えているので、愛情がぎっしり詰まった素敵なプレゼントになりました。
プレゼントやマンネリ防止にもおすすめです!